//for文をつかって、1から入力した数まで足し算するプログラム import java.io.*; //クラス名はsum_numberで、ファイル名はsum_number.javaとする。 class sum_number{ public static void main(String[] args) throws IOException { System.out.println("どの数字まで1から足していきますか?"); //BufferedReaderクラスからインスタンス(br)を生成 BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); //BufferedReaderクラスのメソッドの(readLine)を使いキーボードからの文字列を取得 String s = br.readLine(); //Stringクラス(文字列を扱うクラス)のインスタンス(s)を整数型に変換して、整数型変数(n)に格納 int n = Integer.parseInt(s); int sum = 0; //for文で、変数iが1からnまで一つづつ増えていき、n回for文の中の命令(文字列の出力)が実行される。 for(int i=1; i <= n; i++){ sum += i; } //文字列を出力 System.out.println("1から"+ n + "までの数字をすべて足しあげると" + sum + "になります。"); } }