この勉強方法は、理数系の科目で力を発揮するのですが、いきなり数学などの話をしてもなかなか大変なので、まずはシンプルに漢字の学習に応用してみます。
今回から、何回かに分けて、「薔薇」という漢字を覚えてみましょう。
薔薇
なかなか難しい感じですが、BIM法で覚えてみましょう。
ます、頭の下準備が必要なので、今回はそれを解説します。
1、まず、頭をBIM法にならすために、イメージトレーニングをします。目をつぶって、リンゴを思い浮かべてください。ちゃんと頭の中にリンゴが浮かびましたか?
2、頭の中の想像上のリンゴを大きくしてみましょう。
3、次にリンゴを小さくしてみましょう。
4、リンゴの大きさをもとに戻して、そのリンゴの色を赤色にしてみましょう。
5、次は青色に変えてみましょう。
この1から5のステップを、目をつむって頭の中でできればOKです。たいていの人は、これができると思いますが、うまくリンゴが浮かばない人は、頑張って練習してみてください。
これは、一見すると簡単なことに思えますが、BIM法の基礎になります。